こんにちは。札幌のFPを中心とした専門家ユニット「なないろ福円隊」リーダーのFPまりりんです。
今日は損得勘定のお話し。
私は、FPとして開業するまで長いこと・・生命保険の営業の仕事をしておりました。
今はメインの仕事がFP業(総合相談)ですが、保険のお客様のサポートもしております。
その、保険のお客様の中に数人 保険商品の検討をする際に 真っ先に「結論から言うと それって損なの?得なの?」とおっしゃる方がいらっしゃいます。
まぁ、どれくらい真っ先なのかというと、話し始めた5~20秒以内の間に その言葉が発射されます(笑)
このような「損得確認発言」をする方は 主にどんな職種の方だと思いますか?
それは・・・・・
営業職の方です。
もちろん、必ずしもではありませんし、そういう方が沢山いるわけではありません。
私が体験した限りでは、5~6人だけなのですが、それが・・・営業職の方だけなのです!
しかも、成績優秀な営業マンの男性に限りですわ~。
たぶん、自分が営業する中で お客様が「損か得か」で検討するからでしょうね。
そして、優秀な営業マンとして「得」な部分をお客様に上手に伝えて契約に至っているのでしょう。
このような方が 若い頃は苦手でした。
メリットとデメリットを真摯に説明しようとすると 「損なの?得なの?」と結論を急がせるわけですから。
私は、「それは自分で選択ことじゃないの?」って思うわけです。
メリットとデメリットを説明することと、そのメリット・デメリットが その方にとってどうなのか?は、相談してみないとわからないことですよね~~~。
私はお客様に合わせて考えたいというのに、なんということでしょう。
今日 久しぶりに そのようなシチュエーションがあり 「おぉ!損得砲が発射されたわ」と思って
「損か得かは、お客様が何を望んでいるかによって変わってきます」
と余裕で申し上げました。
長くお付き合いのあるお客様なので、特に気にならない、むしろ この方の求めていることがわかるので 話しが早くて良いのですが
もし、今知り合った方だとしたら、私は絶対にお客様にはなってもらわないでしょう。
なぜなら・・・・
何を話していても 自分ではなく私に決めてもらおうとするからです。
「プロだから プロが言うことは間違いない」という信頼というよりは
「プロなんだから(相談しなくても)正しい答え(提案)を出して当然」
と思っているわけですよ。
プロは、メリット・デメリットについて詳しく説明することができますが
選択するにあたり答えを持っているのは、皆様ご自身です。
~みなさま、大事なことをお伝えしておきますね~
生命保険だけでなく、全ての金融商品に「正解」はありません。
正解を見つけるのではなく
・自分の立ち位置や 既に持っているもの、考え方に合わせること
・全体のバランスを確認した上で選択すること
・今だけではなく 将来のことも踏まえて考えること
をしましょう。
どんな生き方をするかで、必要な手段や大きさは違ってきます。
結局
「損なのか?得なのか?」としか考えられなければ、自分に合った手段の選択をすることが極めて難しいです。
自分に合った手段を選択する為には、
現状把握や、全体の把握が必要ですし、時間もかかります。
それは面倒なことかもしれません。
でも
その手間を惜しむことこそが「損」で(笑)
「得」を逃しているんですよ。
自分にとってのメリットをしっかり得たいと思ったら「損得勘定」を忘れ
自分に合っているかどうか、見極めるだけの確認と検証をすることです。
自分で そのやり方がわからないなら
マネーバランスFPに相談してください。
お金を払って相談しても、その相談料以上に効果が出せます。
それも、あなた次第ではありますが
損得にこだわらずに未来を創っていく方は、確実に効果を出せます。
皆様は 自分に合った選択ができる人でありますように。