氏家美紀
梅澤靖貴
笠原真奈美
小林布紀子
松下孝広
矢野智章
米村大子

2017年も宜しくお願いいたします!! fromだぃこ

こんにちは
札幌のFPを中心とした専門家ユニット なないろ福円隊 2017年スタートの小人ブログは

暮らしとお片づけ担当 おうちスタイリスト®だぃこ コト 米村 大子がお送りいたします。

 

◆2017年の祝第一回目
お正月に色々思いを巡らせた今年の目標について纏めてみました。

 

皆様は、どのようなお正月をお過ごしでいらっしゃいましたか?

 

我が家のお正月は、家族の中の動きも少なく久々日に穏やかに過ごすことができました。

 

思い起こせば・・・・

昨年は、長女のお引越しがあり、居住地を探すのに色々検索したり

年明けの飛行機のチケットの手配や不動産屋さんとの連絡取ったり

お陰様で、今年は住まいも決まり、元旦からお仕事に邁進しているようです。

次女も、一足先に進学先を決めたので、今年は受験のストレスも無く

今年は、お陰様なことに家族も皆んな元気で穏やかなお正月を迎えることができました。。

 

一年経つだけで、こんなにも暮らしが変わるのだと実感しています。

 

この穏やかという言葉。

私が、とっても好きな言葉のひとつです。

不安や悩み等、心に曇りが無く落ち着いている様、現在に感謝すると共に、前に向いて進める余力がある状態。と分析しています(笑)

この状態って、いたって表面上は普通の状態なのですが

なかなか、精神的に、悩みや不安がないって難しい。

 

小さいことで言えば

・出がけにガス止めたかな?

・子供に怒りすぎたなぁ

・あんな事いっちゃったけれど、どうしよう

・お仕事で伝え忘れたこと有るかも

・田舎のおばあちゃん、体調どうかな

・パパの腰痛どうかな

・来週試験なのに準備していないなぁ

心に引っかかる様々な事柄。

 

自分で解決できるものならまだしも

そうでない要素が大きいものは、どうにもこうにも・・・だったりします。

 

そんなこんなの部分も、ひっくるめても

精神的に「穏やか」でいられることの大切さ。

 

年齢を重ねてわかる部分もありますし

経験の中でも変わってきたりもしますが

人生の中で、心穏やかに過ごせる期間を作ることは人生を穏やかに過ごすということにイコールになる訳です

 

どんな人生にしたいですか?

昨年は、「人生を豊かに過ごす」ことを学んだ一年でした。

資格取得という部分では、終活カウンセラー上級資格に挑戦しました。

 

2015年になないろ福円隊の認知症サポーター講座を受講したのをきっかけに

自身の整理収納との関係性、暮らす・住まうに関連してくる部分でもあり
整理収納とは共有する部分がとっても多い。

そして、私もこれからの人生どうしよう・・・。と

15年前に、人生のどん底(のはず・・・)を経験し、0から本気で生きてみたから分かる幸せの有り難さ。

 

今まで、「当然」と思っていた「普通」に暮らすせていることが、「特別」が重なってできあがっているか、という現実。

 

それまでも、自分の人生に感謝しながら生きて来ました。

でも、家族がいて子供が居ての部分では、ひとりではない重みや責任も感じるけれど

そこに比べ物にならない家族の温かさが私の生きるチカラになっていることも知りました。

 

毎日毎日の生活中で、食べたら出る食器を洗う、洗濯・掃除・片付け・買い物にゴミ出し

いっそ、何も食べなければお皿洗いもゴミ捨ても発生しないし お掃除だって、少しくらいやらなくても大丈夫。

そんな事を真剣にフツフツと考えた時期もありました。

 

暮らすって、面倒なことが沢山あります。

 

子どもが大きくなって感じたのは、その「面倒なこと」をいかに楽しくこなすか・・ということ。

そして、その生活そのものが家族を繋ぐ暮らしそのものであるということ。

 

何気ない会話の、いつもの食事。

いつもと同じ、洗剤で洗った白いシャツ

毎日ピカピカではないけれど、綺麗にしたら誰かが気がついてくれる光った洗面ボウル

お花が飾ってあったら、喜ぶかな!!と玄関にお花を飾ったり

今日は、少し時間があるから、おやつにクッキー焼こうかな

 

そんなこんな些細なことが家族の毎日だったりするんですよね。

 

年末年始や夏休みに、特別に時間を作って旅行をするのも特別な時間

 けれど、日々の暮らしの中こそが家族との大半の時間になっていきます。

 

何気ない会話のいつもの食事。

→一週間に一度でも、家族揃って一緒に食事したいですね。

いつもと同じ、洗剤で洗った白いシャツ

→ママが一生懸命、洗ってくれたことを子どもは覚えていますよ。

綺麗にしたら誰かが気がついてくれる光った洗面ボウル

→ピカピカな洗面所は気持ちがいいことを家族は有難う!!と思ってくれていますよ。

お花が飾ってあったら、喜ぶかな!!と玄関にお花を飾ったり

今日は、少し時間があるから、おやつにクッキー焼こうかな

→お花の香り・クッキーが焼ける匂い♡こんな経験が、五感を刺激して、子どもの幸せ記憶として残ってくれるんです。

 

何でもない毎日に、こんなに幸せがいっぱい。

家族が人生を振り替えった時に、ふと想い出すことって、こういういつもの時間かも。

 

あなたの幸せの基準は何ですか?

今回、終活カウンセラー上級検定を受験するにあたり、「終活ノート」を書いてもらう。というのが課題にありました。

 

今回、はじめて母に終活ノートを記載してもらうことで知ることができことも多かった。

私は、母を知っているつもりでいたけれど、知っていたのは、ほんの最近のことだけだったのです。

そういう私も、自分で自分のことを知らないことって多いです。

 

自分ってどんな人なんだろう。

何が好きで、何をしていたら楽しくて

何が苦手てで・・・

これがわからないと、自分のしあわせの基準が明確にならないんですよね。

 

人生の幸せの基準は自分で決められる。

 

だからこそ、自分の人生どう過ごしていくのか?

どう過ごしていきたいのか?

新しい年の初めに、ぜひ考える時間を作りたいものですね。

 

皆さんの今年の目標、どんなかしら?

 

そして、一年のスタートにあたり

あなたの一番近くにいてくれる大切な家族についても、考えてみる時間を作ってほしい。

 

「いて当たり前」な、その有難い存在を改めて認識し、

暮らしの中で気づいた感謝を近いからこそ「有難う!!」の言葉で伝え合える仲間でありたいものですね。

 

2017年も、皆様の暮らし穏やかで幸多い一年でありますように!!

 

なないろ福円隊では、2017年もそれぞれの専門家が、暮らし豊かにするセミナーを発信していきます。

整理・収納の分野では、昨年、学んだ終活含め
片付け・暮らしをテーマにした大人の片付けセミナー/もしもの時に備える モノとお金の片付けセミナーを3月19日(日)に予定しています。

ご興味がある方は、ぜひ いらしてくださいね。

近くなりましたら、こちらのHPでお知らせいたします。

 

本年も、沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしています。

2017年も、なないろ福円隊を、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

なないろ福円隊

おうちスタイリスト®

米村 大子