こんにちは。札幌のFPを中心とした専門家ユニット なないろ福円隊のブログにようこそ~。
わたくしリーダー・企画・広報を担当している FPまりりんでございます。
(力仕事と 講師は苦手・・・・)
この写真は 私が信頼と尊敬をしている宮治税理士事務所の宮治理陽先生です。
超ご多忙にも関わらず 私の依頼を引き受けてくださって
12月7日(月)に 福円隊主催の
「税金セミナー・起業するなら知っておきたい税金のイロハ」の講師を務めてくださいます。
起業している方、起業予定の方、小規模法人の経営者様を対象と考え
絶対に知っておきたい税金のイロハをお伺いし
税理士と顧問契約すると どのようなメリットがあるのか?などを教えていただきます。
直接税理士さんから 税金や確定申告のお話しを伺えるチャンスです。
今回の受講生様は ほとんど見知ったお顔の あの方やあの方。
起業女子のみなさんや そのお仲間のみなさんです。
だから、主婦の方もいるし、会社員の方もいらっしゃいます。
税金のこと、全然わからないっていう方も多いので、自分は場違い・・・?などと思わずご安心を♪
今のところ受講生は女子100%~~~~!!(男子はスタッフのみ)
そもそも 平日の午前にしましたのは 起業女子のみなさんに受けてほしかったからです。
男子も歓迎なのですが、女子メインということで。
12月7日(月)9:30~11:30
札幌エルプラザ 大研修室A
受講料 3000円
定員20名 (残3席)
お申込みはコチラから お願いします。
◆ワケもわからず確定申告~~~◆
実は私も 最初(25歳の時)は全然 税金のことも、確定申告のこともわからなくて
先輩たちの見よう見まねで申告書類を作成し、税務署で間違いがないかどうか見てもらい
わけもわからず、なぜ それをする必要があるかすら よくわからないまま確定申告していたんです~~~!!(笑)
そして、それは7年間続きます。
その間、私自身の意識が低すぎたことと、周囲に確定申告をしている人で税に明るい人が誰もいなかったので、
確定申告すればいいや~~とだけ思っていたからです。
(間違ってはいなかったと思うけれど、意味がよくわかっていなかった)
その後 外資系保険会社の代理店として独立してからは
周囲に個人事業や法人さん含め かな~りやり手の代理店さんたちが多くいたことで、ようやく「青色申告」に目覚めます(笑)
白色申告は比較的手間がかからない、つまり時間が浮いたことになるので ムダだったわけではないと思いますが
もっと早くから青色申告していれば税金は少なく済んでいましたね。
それより何より、早く青色申告にしていた方が、
確定申告と税金について調べて勉強して理解が深まり
売上と経費をわかりやすく管理することで、明確な目標に向けての活動ができたと思います。
若い頃は 社会保険料、そう!国民健康保険料の計算がわかっていなくて、いつも「なんでこんなに高いの~~~?」って思っていました。
ある程度の事業所得になると限度額(国民健康保険料の上限)というのがあって、それ以上高くはならないことを知り、
「限度額いっぱい払って、それ以上の収入になればいいんだ!!」と思い直しました。
色々継続して勉強して、知り、わかり、腑に落ちて 自分にあった目標や計画をたてることで 収入も増えました!!
起業するということは、規模の大小は関係なく経営者です。
経営=事業を営むこと なのです。
売り上げ、経費、利益、税金、社会保険・・・・・・・確定申告
わかっているのと、わかっていないのでは、方向や結果が全然違ってきます。
だから 私の大事なお客様や友人に勉強してほしかったんです。
それで、このセミナーを企画して 宮治さんにお願いしたというワケです。
長い説明になりましたね~~~。
法人がメインターゲットである職業ですのに、お引き受けくださって本当にありがたいです。
ちなみに、確定申告って なんで確定申告って言うのか。
あまり疑問を持たない私は、長いこと そんなことどうでも良かったのですが(笑)
「確定申告とは、1年間(1月1日~12月31日)の所得を確定させ、税金を申告するというもの」
ということで、「所得を確定」させて「税金を申告」するものなのですね~~~。
あら?みなさん ご存知でした??
更にちなみに・・・・
日本では戦費を効率的に集める目的でナチス・ドイツの制度にならい、1940年4月1日に給与への源泉徴収(所得税を給与から引くこと)が始まったということですよ。
平時においては実現し得なかった・・・つまり、戦争下の特殊な環境だからこそ実現できたということらしいですね。
マイナンバーが始まった今と ちょっと似ているような・・・・
「税金セミナー・起業するなら知っておきたい税金のイロハ」
あと3席ありますので、お申込み待ってま~~~す。
11月30日締切
お申込みフォームはコチラ
来週の福円隊ブログ担当は ファッショナルブふきこ こと FPの小林布紀子が担当します。
お楽しみに~~~~♪