氏家美紀
梅澤靖貴
笠原真奈美
小林布紀子
松下孝広
矢野智章
米村大子

家計改善が早い人と遅い人(FPふきこ)

こんにちは。

FPを中心としたお金と暮らしの専門家ユニット なないろ福円隊。
きのこと煮込み料理が好きなFPふきこです(*´∀`*)♪

すっかり寒くなって、これから雪かきも大変な季節ではありますが、

ぬか床の管理も楽になりますし、

私の大好きな煮込み料理が美味しい季節で(笑)。

何事も、ものは考えようです。

 

先日寄った札幌ファクトリー。

今年のツリーはこんな感じです。

 

昨日お伺いしたお客様のお宅には、

たくさんの手作りサンタさんがいて、

かな~り微笑ましい光景でした。

 

今年は我が家も少しはクリスマスっぽくしてみようかな。

 

さて、

今日は『家計改善が早い人と遅い人』、

それぞれに見られる特徴についてです。

 

 

私が家計の相談をしていて、

気づいた共通点なのですが、

相談が早く進む人には、

 

・家計簿をつけている(つけていなくても大体の我が家の支出を把握している)

・保険証券、住宅ローンの明細など大切な書類がきちんと整理・保管されている

・ある程度の貯蓄がある(収支のバランスが取れている結果+運用効率アップが可能)

・決断が早い(自分のやりたいことや判断基準を持っている)

・目先の損得よりも自分の価値判断を大切にする

という特徴が。

 

この4つ全てが揃っていると、かなりの割合で効率良く家計改善の相談が進みます。

実感として。

 

反対に、

 

相談のペースが遅い人には、

 

・我が家の毎月の収支が全く把握出来ていない(今なんとかなっているので気にしていない)

・大切な書類がみつからない(探す→問い合わせる→再発行する&変更事項(住所や受取人など)の手続き)

・なんだかんだで毎月貯金出来ない、もしくは貯蓄を取り崩している

・やっぱり損得が気になる(保険を解約したら損とか、持ち家と賃貸どっちが得か、など)

・金融商品にとても詳しく強いこだわりがある

 

という特徴が・・・。

 

決して責めているワケではありませんよ~!(笑)

ただ時間を掛ける必要があるだけです。

 

マネーバランスFPになる前の私自身にも、

いくつか当てはまることがありましたし、

どちらかだけ全てが揃っている、というよりは、

どちらの特徴もちょっとずつある、という方が大半ですから。

 

 

ただ、

今と将来の家計が安心・満足いくものでない場合、

家計の改善に取り組んでいくことになるのですが、

材料を揃えるところから始めると時間が掛かるのは当然です。

 

そこで、私は相談を通して、

・ライフプラン(予算)作りと実際の検証

・重要書類の整理と内容の再確認(メンテナンス)

・収支のバランスの調整

・今の損得より、人生を通しての損得と満足感を得る

・ライフプランに合わせた柔軟かつベストの金融商品選び

をお手伝いしています。

 

もちろん、ペースが早ければそれだけ効率(時間もお金も)アップしますが、

スピードだけが全てではありません。

じっくり考えながら、少しずつ時間を掛けて家計改善していくのもOKですし(老後に間に合う程度に)

時間が掛かるタイプならその分早くから取り組むのも良いと思います。

 

自分(我が家)を知り、

現在地とゴールを確認して歩き出すことです。

早く走れる人もいれば、

ゆっくりとしか歩けない人もいます。

ペースは人それぞれ。

 

もし、ご自分のペースが分からなかったら、

もしくはペースの上げ方が分からなかったら、

FPにご相談ください。

 

・減量(保険やローンの見直し)

・筋力アップ(運用効率アップ)

・ペースアップ(収支のバランスを整えて貯蓄を生み出す)などなど、

お客様の家計の体力に合わせたアドバイスをいたします♪

 

これから、

年末調整や大掃除など書類の整理をする機会もあるかと思います。

年末年始のお休みに、

来年の抱負だけではなく我が家の財産状況や貯蓄目標など、

家計の整理と確認もどうぞお忘れなくヽ(*´∀`)ノ

 

来週の小人は、弁護士なのに、

『認知症サポーター養成講座』(来月1/25(日)予定)が好評なFPベンゴシまっつんです。

自分の仕事に直接関わらなくても、「大切なことを伝えたい」というお人柄( ´艸`)

どうぞお楽しみに。