皆さま、こんにちは。
札幌のFPを中心としたお金と暮らしの専門家ユニット なないろ福円隊
シニア&離婚問題&スポーツ担当 行政書士の村上(yoshizo-)です。
いよいよプロ野球も最後の戦いとなりました。何を隠そう(別に隠してはおりませんが)
私yoshizo-生まれたときからジャイアンツファンです。
ちなみに出身は名古屋市。そうあの中日ドラゴンズのホーム。
当然ながら、周りの友人はみなドラゴンズ。裏切り者とののしられた青春時代・・・・
私の親父はも筋がね入りのドラゴンズファン。子どもの頃は、本気で野球のことで
親子喧嘩してましたねぇ
まあ、昔話はどうでもいいんです。
いよいよ日本シリーズ。相手は星野楽天!ふっふっふ・・・燃えますな~
今シーズン負けなし、神がかりと言ってもいいでしょう。田中将大・・・燃えますなぁ~
思わず絶叫してしまうような試合を期待したいですなぁ~~!
あ、一人で盛り上がって申し訳ございません。
そろそろ本日のお題に入りますね。
今日のお話は「戸籍」についてです。
一般の方が戸籍を取ったり、見たりする機会ってなかなかないですよね。
住民票は割と取得する機会がありますが、戸籍が必要な場合って・・・・
パスポートの申請くらいかな・・・・・
こんな感じで、なかなか一般の方にはなじみのない「戸籍」ですが
我々行政書士は、実は頻繁に「戸籍」に接しております。
その理由は・・・「相続手続き」
誰かが亡くなる=相続が発生すると、最初に行うことが「相続人の確定」です。
相続人なんて分かってますよ・・・と皆さんおっしゃいますが、その事実を証明
するために、亡くなった方の出生~死亡までの戸籍を収集して、相続人を確かめる
必要があるわけです。
行政書士はこの相続手続きのお手伝いをすることがあるので、戸籍と言うものに
接する機会が多いという訳です。
では、そもそも戸籍はなんぞや?どうして戸籍を集めると相続人が分かるのか?
をご説明いたしましょう。
◆戸籍とはなんぞや
「日本人(日本国籍がある人)には必ず戸籍があり本籍があります」
● 戸籍がある場所を「本籍(本籍地」といいます
● 戸籍があれば、その証明書(戸籍謄本※又は抄本)を取得することができます。
● 戸籍は各市町村(本籍地)役場で取得します。(郵送でも取得できます)
● 戸籍に登録された全員が死亡し、戸籍が空になった時、戸籍は除籍となり
それまでの戸籍は「除籍簿」と呼ばれます。
● 戸籍によって、本人の存在と親族関係が証明できます。
※「謄本」とは全部の写し、「抄本」とは一部の写しという意味です。
現在、戸籍も電子化が進んでおり、この電子化された戸籍謄本を
「戸籍全部事項証明書」、抄本を「戸籍一部事項証明書」といいます。
◆戸籍には何が記載されているのか
戸籍の記載事項は8項目
1.氏名
2.出生の年月日
3.戸籍に入った原因及び年月日
4.実父母の氏名及び実父母との続柄
5.養子であるときは、養親の氏名及び養親との続柄
6.夫婦については、夫又は妻である旨
7.他の戸籍から入った者については、その戸籍の表示
8.その他法務省令で定める事項
◆戸籍はどうやって取るのか(出生まで遡って取得する方法は?)
① 本籍地のある役場で、全部事項証明書を取得
※本籍地が分からない場合は、本籍記載のある住民票を取得して確認
② 次に、改製原戸籍を取得し、現在の本籍地に転入する前の本籍地を確認
③ ②で確認した以前の本籍地の役場から戸籍取得(遠方の場合は郵送請求)
④ ③で取寄せした戸籍から、②の作業と同じ要領で、さらにその前の本籍地を
確認し、戸籍を取得
⑤ これを、出生まで繰り返して行なう。
これがいわゆる「戸籍を追いかける」という作業です。
こうやって戸籍を順番に追いかけていくと、いつ誰と結婚したか、
いつ子どもが生まれたかが確認できるわけです。
相続で問題になる、養子縁組や認知といったことももちろん
確認できます。
さて、戸籍のある場所が本籍地ということになるわけですが、
この本籍地・・・・・自由に決められるって知ってましたか?
ちなみに、日本で一番多い本籍地は、
「東京都千代田区1番」です。
わかりますか?・・・・・
そう、「皇居」です。
皇居を本籍地にしてもいいんですよ。
他には、
「千葉県浦安市舞浜1番地1」とか「兵庫県西宮市甲子園町1番」
とかが有名です。
ピンときましたよね?
そう、ディズニーランドと甲子園球場です。
ディズニーランドなんかは、新婚さんに人気だそうですよ。
私も仕事柄、色々な方の戸籍収集のお手伝いをしていますが、
戸籍にはその方のルーツのようなものを感じることができます。
順番に戸籍を追いかけていくのって、なんとなく宝さがしに似ています。
「こんどはどこに行くのか・・・」なんてドキドキがありますね。
皆さんも、ご自分やご両親の戸籍に、ちょっと注目してみてはいかがでしょうか。
新たな発見があるかもしれませんよ~!
次回は、おうちスタイリスト 米村大子さんが担当します!
お楽しみに!!
※※セミナーのご案内※※
来る10/27(日) 10:00~ 我々福円隊の主催するセミナーがあります。
今回は「FPへの道」「おかねとカードと信用」というテーマで行います。
皆さま、ぜひご参加ください。
ブログランキングへの応援お願いいたします。