みなさまこんにちは!
FPを中心としたお金と暮らしの専門家ユニット なないろ福円隊
福円隊のスポーツ&シニア??担当 行政書士のyoshizo-(村上)です。
今日は、私がお仕事でも関わることの多い「相続」のお話をしてみたいと思います。
相続のことでモメて・・・・・なんてお話を聞いたことはないでしょうか?
ちまたには「争族」という言葉もあるくらい、トラブルが起こりやすいのが相続です。
では、なぜトラブルが起こってしまうのでしょうか?・・・・・
相続というのは、誰かがお亡くなりになった後、その方の財産を相続人が引き継ぐ
手続きです。
銀行の預金や株などの有価証券、自動車や貴金属といった動産、ご自宅などの不動産
などなど、故人の所有していた様々な財産を、誰が(どの相続人が)取得するかを、
相続人が話し合って決めなければなりません。
(この話し合いを遺産分割協議と言います)
この話し合いがスムーズに進まないことが多いんです。
その原因は様々ですが、例えば
● 相続人同士の仲がよくない (嫌いな人とお金の話・・・まあ無理ですよね)
● 財産が不動産しかない (切って分ける訳にもいきません。最近多い二世帯住宅も危険です)
● 特定の方が被相続人の面倒(介護など)をみていた
(当然同じ配分では不満が出ます)
● 生前贈与の額に差がある (入学資金や結婚資金等の援助で不満が・・・)
● 口約束がありました (これが結構あるんですよ)
その他まだまだ沢山ありますが、何かしら心当たりのある方が多いのではないでしょうか?
ちなみに、遺産分割協議は 相続人全員の同意 がなければ成立しません。
つまり、ひとりでも「イヤ」「ダメ」と言い出したら、アウトです。
相続と言うと、お金持ちの問題だとお考えの方も多いのですが、実はそうではありません。
(むしろ分ける財産がないほうが、モメるかも・・・)
じゃあどうすればいいの???・・・・・・そこで必要なのが「遺言」です。
遺言を作っておいた方が良いという話は、よく耳にしますが
その理由は、
遺言があれば、遺産分割協議が必要ない からなんです。
つまり、誰かが反対していても関係ありません。
基本的には、遺言に記載されている通りに相続財産の分割は行われます。
誰かに不満があっても、文句のつけようがない(基本的には)と言うわけです。
そういう意味で、遺言は相続トラブルの予防薬と言えますね。
さて、今日のお話した「相続」や「遺言」について、もっと詳しく勉強したい方におススメの
セミナーを私たち福円隊で開催いたします。
来る、6月16日(日) 13:30~15:30
福円隊メンバーの梅澤行政書士が、相続と遺言について詳しくお話します。
リアルな相続のお話を聞きたい方は、是非ご参加ください!
次回は、おうちスタイリスト 米村大子 さんが登場します。
幸せな「おうち」を作るためのヒントが、たくさん見つかりますよ~!